【アラサージャニヲタ】婚活でもヲタを隠さない
そもそもヲタクを隠す必要ある?
婚活を始めた当初。アラサーで、ジャニヲタなんて引かれるよな~!と思ってた。
でも、婚活はヲタを隠さない方が上手くいく!2年経って気づいた。
だってさ、私からヲタを取ったら何もないじゃん~♪(^o^)/
婚活は就活と一緒
婚活って相手に自分を売り込まないといけない。
こんなん面接じゃん。って思ったけど、マジ就活と一緒。しんど。
でも、相手にも気に入ってもらわないと先はない…(>_<)ぴえんw
定番の質問「ご趣味は?」
お見合いにせよ、合コンにせよ、趣味の話にはなる。
ヲタを隠さないと決めてからの私は、小っちゃいことは気にしない。
「ぽてこちゃん。趣味は何なの~?」
「え~趣味ですかぁ?あの~、もしかしたら引かれちゃうかもしれないんですけど~(もじもじ///)
実はジャニーズが好きで、こないだも嵐のコンサートに行ってきたんですよ~。」でおk。
…なんなら下はセクゾ、上はTOKIOまで、現場もいろいろ行ってるけどな。滝沢歌舞伎も行ったな。
ヲタを隠さないメリット:笑顔
ヲタを発揮しているときの自分って、絶対笑顔。(きしょ)
婚活って、お互いに楽しいと思っていないと次には繋がらない。
それに、笑顔で話した方が印象がいいに決まってる。マジ就活 orz
「へ~!嵐が好きなんだ~!誰が好きなの?」
「大野くんです…///」
「そうなんだ~!どこが好きなの?」
「歌も踊りも上手いところですかね。」(この辺は一般人用に適当に回答。)
「嵐のコンサートって全然チケット取れないんでしょ??」
「そうなんですよ~。毎年死ぬかと思う!!」
「アハハハハ~何それ!」(なんだか楽しそう。)
好きなことなら、適当にでも会話が続くのでおススメ。
逆にヲタク歓迎
お相手が、アイドルや車のヲタクだったこともあるけど、全然ウェルカム!
引くとしたら、たぶんそこじゃない。自分の好きなことを楽しそうに話している姿って印象いい。
黙られるのが一番困る(T_T) (でも、喋りすぎには気を付けて。絶対に。笑)
まとめ
嵐会に行った時と同じように、婚活だって自分らしくいればいいんだ。
本当の自分を愛してくれないような相手はこちらから願い下げ!一生ヲタクに決まってんだろ!


ディスカッション
コメント一覧
記事を読んでてホッコリ。私も同感、素の自分を出せる、好きなものを好きといえるって大事、ジャニーズのお話をされてるときのさぽてこさん、最高の笑顔をされてたんですね、おめでとうございます。
コメントありがとうございます。共感いただき嬉しいです。